キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.登窯展示館は、どのような施設ですか(S)

A.ご回答内容

■市内に唯一現存する「連房式登窯(れんぼうしきのぼりがま)」を保存しています。これは、昭和40年頃まで使用された最後の登窯で、小松市指定文化財になっています。この他、地元八幡(やわた)の置物生産の工程や九谷焼ができるまでの流れも展示しています。
■展示館は、午前11時から午後3時まで開館で、毎週月曜日、祝日の翌日、年末年始がお休みとなります。入館料は、無料です。
■希望者の方には、小さな置物づくりの指導を受けることができます。
■毎年、登窯にちなんだ企画展が開催されています。

【登窯展示館】
(電話)0761-47-2898
【文化振興課】
(直通)0761-24-8130
(内線)3675・3673

関連するURL

属性情報

カテゴリ
教育・文化・スポーツ  >  文化・歴史
更新日
2024年04月05日 (金)
アクセス数
609
このFAQはどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った

投稿