キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.これまで国民健康保険税を口座振替で支払っていました。後期高齢者医療保険料を口座振替で支払いたいのですが、再度、口座振替依頼書の提出の必要がありますか(口座振替依頼書を提出したはずですが、いつから口座振替になるのですか)

A.ご回答内容

■後期高齢者医療保険料を口座振替でのお支払いを希望する場合は、これまで国民健康保険税を口座振替していた場合であっても、再度、提出が必要です。依頼書は、振替を希望する金融機関へご提出ください。
■提出した日の概ね翌月以降の分から口座振替が始まりますが、月の後半に提出した場合は、翌々月からの開始になることがあります。口座振替が開始される場合は、事前に納税課から、口座振替開始のお知らせが届きます。お知らせが届くまでは、口座振替になりませんので、届いた納付書でお支払いください。

【医療保険課 後期高齢者医療保険担当】
(直通)0761-24-8148
(内線)3164・3165・3158

属性情報

カテゴリ
国民健康保険・年金  >  高齢者の医療
更新日
2025年03月31日 (月)
アクセス数
259
このFAQはどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った

投稿