キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.郵便局でマイナンバーカードの手続きはできますか

A.ご回答内容

■令和7年7月1日から市内2か所の郵便局でマイナンバーカードの電子証明書関連の手続きができるようになりました。
■小松市に住民登録があり、有効なマイナンバーカードを所有しているご本人様を対象に、小松今江郵便局(今江町:平日午前9時〜午後5時)とイオンモール新小松内郵便局(清六町:平日午前10時〜午後5時)でマイナンバーカードの電子証明書の新規発行・更新や再設定(初期化)のお手続きを開始しました。
更新の際には、マイナンバーカードと有効期限通知書、暗証番号の控えをご持参ください。暗証番号をお忘れの方も本人確認書類の提示不要で再設定ができます。

■(注意)郵便局では下記のお手続きはできません。お手続きをご希望の方は、これまで通り小松市役所市民課や小松駅前行政サービスセンター、南支所へお越しください。
・15歳未満や成年被後見人の方の法定代理人等による手続き
・マイナンバーカード本体の更新や申請
・マイナンバーカードの受け取り
・在留期間更新に伴う有効期間変更等

【市民課 マイナンバー担当】
(直通)0761-24-8226
(内線)2472・2473

関連するURL

属性情報

カテゴリ
暮らしと環境  >  その他
更新日
2025年07月02日 (水)
アクセス数
3
このFAQはどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った

投稿