キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.交通事故でも、国民健康保険で治療が受けられますか(F)

A.ご回答内容

■交通事故や傷害事件などで、他人(第三者)から受けたケガの治療費は、原則として、加害者が負担することになりますが、届け出ることによって、マイナ保険証または資格確認書(令和7年7月31日までは被保険者証でも可)を使って、診療を受けることができます。市が立て替えて支払った医療費は、後日、加害者に請求することになります。
■マイナ保険証または資格確認書(令和7年7月31日までは被保険者証でも可)を使って、治療を受けるときは、医療保険課に必ず届出をしてください。
■届出先は、医療保険課です。
■届出に必要な物は
(1)第三者の行為による被害届
(2)事故証明書等
(3)窓口に来られる人の身元確認書類(運転免許証など官公署発行の顔写真付のものは1点。健康保険証(有効期限が令和7年12月1日より前に切れる場合はその有効期限まで)資格確認書、介護保険証、年金手帳、年金証書、共済組合組合員証、限度額適用・標準負担額減額認定証、児童扶養手当証書、特別児童扶養手当証書、学生証(写真なし)、身分証明書(写真なし)、社員証(写真なし)、資格証明書(写真なし)(生保受給者証、恩給等の証明書など)、離職票、社会保険資格喪失証明書、市からの郵便物、地方税、国税、社会保険料、公共料金の領収書、納税証明書、印鑑登録証明書、戸籍の附票の写し、住民票の写し(ただし、住民票などは6ヶ月以内の発行に限る)、母子手帳、源泉徴収票、特別徴収税額通知書地方税、国税、社会保険料などの決定通知書、納付書、督促状など顔写真付でないものは2点)
(4)別世帯の代理人が申請する場合は、世帯主の委任状または世帯主の代理権確認書類1点(例:個人番号カード、運転免許証、健康保険証(有効期限が令和7年12月1日より前に切れる場合はその有効期限まで)資格確認書、介護保険証、年金手帳、年金証書、共済組合組合員証、限度額適用・標準負担額減額認定証、児童扶養手当証書、特別児童扶養手当証書、学生証(写真なし)、身分証明書(写真なし)、社員証(写真なし)、資格証明書(写真なし)(生保受給者証、恩給等の証明書など)、離職票、社会保険資格喪失証明書、市からの郵便物、地方税、国税、社会保険料、公共料金の領収書、納税証明書、印鑑登録証明書、戸籍の附票の写し、住民票の写し(ただし、住民票などは6ヶ月以内の発行に限る)、母子手帳、源泉徴収票、特別徴収税額通知書地方税、国税、社会保険料などの決定通知書、納付書、督促状など)
■交通事故によるケガなどで国民健康保険を使った場合、示談をする前に必ず医療保険課にご連絡ください。

【医療保険課 国民健康保険担当】
(直通)0761-24-8059
(内線)3153・3154・3158

属性情報

カテゴリ
国民健康保険・年金  >  国民健康保険
更新日
2024年12月04日 (水)
アクセス数
535
このFAQはどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った

投稿