キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.他市町村から転入してきた時、小松市役所で所得証明を受け取ることが出来ますか(F)

A.ご回答内容

■所得(課税)証明書は、例えば、令和4年度(令和3年1月1日から令和3年12月31日までの1年分の所得=令和3年中)の証明であれば、令和4年1月1日に住民票のある市町村で受け取ることができます。
■ただし、住民票の住所と実際にお住まいだった住所が違う方については、直接、税務課にお問い合わせください。
★本人の申請場合
運転免許証等の身分証明書(※)をお持ちのうえ、税務課、南部行政サービスセンター、小松駅前行政サービスセンターのいずれかの窓口までお越しください。
★代理申請の場合
窓口に来られた方が代理人の場合は、窓口に来られる方の運転免許証等の身分証明書(※)と、証明書が必要な方の委任状をご持参下さい。
委任状には、証明が必要な方の住所・氏名・生年月日を記入の上、必ず押印してください。
★亡くなった方の証明書が必要な場合(相続人の方の申請により発行しています)
申請される方の運転免許証等の身分証明書(※)と相続関係の分かる戸籍等を持参ください。
(※身分証明書・・・運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証、在留カード等)

★令和4年1月2日以降に小松市に転入された場合
■令和4年度(令和3年中)の証明は、小松市では発行できません。令和4年1月1日にお住まいの市町村にて交付されます。
従いまして、以前お住まいだった市町村にご確認ください。

★令和4年1月1日以前に転入された場合
■令和4年度(令和3年中)の証明は、小松市で発行します。

【税務課 税総合窓口グループ】
(直通)0761-24-8029
(内線)3140
【南部行政サービスセンター】
(直通)0761-44-2535
(内線)2700
【小松駅前行政サービスセンター】
(直通)0761-23-2323
(内線)4307

属性情報

カテゴリ
税・財政  >  市税
更新日
2022年11月22日 (火)
アクセス数
593
このFAQはどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った

投稿