A.ご回答内容
●市内小中学校・義務教育児童生徒の不登校・登校しぶり・発達・発育の課題・友人関係・情緒不安定など全般の不安や悩みについての相談
●市内小中学校・義務教育学校に在籍する不登校の児童・生徒を対象に、「居場所づくり」「自分探し」「学習支援」を柱に、登校支援、社会への自立を目的とした支援
●教職員を対象とした研修会・研究会を開催し、各教科の授業づくりや、児童生徒理解について学ぶ機会を創出
●学校におけるICT機器を活用した授業をサポート
■よく問い合わせのあるキーワード(50音順)■
か 教育相談(小松市役所の西分館2階) 2672・2673・2674
さ 小中学校情報教育(庁舎6階) 2670
は ふれあい教室 2675
【教育研究センター(庁舎6階)】
(直通)0761-24-8174
(内線)2670・2671
【教育研究センター(小松市役所の西分館2階)】
(直通)0761-24-8124
(内線)2672・2673・2674