キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.75歳になりましたが、これまで限度額認定証の交付を受けていました。後期高齢者医療になったら、どうすればよいですか

A.ご回答内容

★マイナ保険証をお持ちの場合
■手続きなしで高額療養費制度の限度額を超える支払が免除されます。

★マイナ保険証をお持ちでない(保険証の利用登録がない)場合
■新たに申請が必要になります。ただ、資格確認書のみの提示で、正しく窓口の請求額が限度額までで止まる人もいるため、交付の対象になるかどうかは、お問い合わせください。

【医療保険課 後期高齢者保険担当】
(直通)0761-24-8148
(内線)3165・3164・3158

属性情報

カテゴリ
国民健康保険・年金  >  高齢者の医療
更新日
2024年11月29日 (金)
アクセス数
478
このFAQはどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った

投稿